May 15, 2025依存症とトラウマの真実:狂っているのは社会、それともわたしたち?Relationship 人間関係依存症は「病気」ではなく、「こころの奴隷状態」です。 その本質は、トラウマからくる「正常な反応」です。 たとえば私たちの行動原理の一つに、なにか脳内のドーパミンを求めて、安心やつながり、あるいは逃避をしようとする行動をしますが、それが過剰に...0Read More
May 9, 2025トラウマは行動や感情に現れる──「助けを呼んでいい」と気づいたとき、癒しは始まるBody 体のことトラウマは「心の奥で押し込めたSOS」 トラウマとは、ただの過去の出来事ではありません。それは、今この瞬間の感情や行動、反応の中に表れ続けている記憶された痛みです。 ふとしたときに心が過剰に反応したり、特定の場面で凍りついたり、怒りや不安が...0Read More
April 18, 2025彼との関係にすれ違わない 5つの愛の言語と、魂がほんとうに求めているつながりFamily 家族の問題 「こんなに好きなのに、なぜか寂しい」 「愛されていないわけじゃないのに、心が満たされない」 「わかり合ってるはずなのに、何かがずれている」 そんなふうに感じたことはありますか? 私は過去の結婚、今の...0Read More
March 4, 2025信じていた人から裏切られた時 【浮気や不倫】 超越するには どのように乗り越えるかFamily 家族の問題信じていた人から思いがけない裏切りをうけるとき、とっても傷つきますよね。 それらはある種の執着が伴っている相手から、非常につらい拒絶、または理解されないという苦しみをともなう出来事です。 「裏切られてしまった」「彼が私を裏切った」「信じてい...0Read More
May 21, 2024発達障害ー自分自身に忍耐強くいてあげること発達障害 ADHD HSP ASD自分に対して忍耐をもっていますか? 自分に厳しくいつも「もっとうまくいくはずなのに」「何で私はこんなにできないのだろう」 そんなふうに接してないでしょうか 自己肯定感とは別に自分への基準が非常に厳しいと なかなか「いきている充実感」が芽生え...0Read More
June 30, 2023ソウルメイト・ツインフレーム・ツインレイについてRelationship 人間関係運命の相手って聞くと、女性はうきうきしてしまうものですが・・・ ソウルメイトについて ソウルメイトや ツインフレーム ツインレイというようなコンセプトは実際に存在するかしないか いうことよりもそれを求めている自分に注意する必要があります ソ...0Read More
May 10, 2022捨てられない人と、なんでも欲しがりな心理自己愛・自己肯定感断捨離ブームですが、 私は物を持つことや大切にすることは良いことだと思っています。 特に日本は「新しいもの」が良いとされることが多いですが、 ヨーロッパの人なんかの「昔のものをカッコよく使い続ける」ことがすごく素敵だなーと思い...0Read More